・最初はすごくモチベーションが高いが、1ヶ月ももたない
こういったご経験はございませんか!?😅
ダイエットが成功しない原因の第一位は、
継続しないことなのです😁
どうしても人間はすぐに効果が出ることを一生懸命やってしまうところがあります。
ほとんどの人は長い年月をかけて今のカラダが出来上がっているので、運動してすぐは効果が出ないのは当然です💦
しかし、運動やトレーニング、ダイエットが習慣化しないのには原因があります!
それは、、、
習慣化するには3.4ヶ月同じ行動をすることが大切
なんです!
とにかく頻度や強度はともかく3.4ヶ月続けること
習慣化の法則によると、、、
最初に結果を出すことよりも、とにかく3.4ヶ月継続することが大切。
モチベーションを高めるよりは淡々とやっていく💡
お客様にも初回にモチベーションが上がっている人ほど危険で、多くの場合1ヶ月で飽きてしまう。
僕自身も新しいことにチャレンジしたくなって、やり始めた頃はモチベーションが上がるが、三日坊主で継続しなかったです😅笑
最近は継続することが大切と考えているので、新しいことを始めた際は落ち着いて、毎日決めたことをひたすら続けようと考えています。
そうすることでだいぶ継続することが増えた気がします😤😤
本日の結論
「ダイエットの1番の敵はモチベーションでもお金でもない、継続することである」