こんにちは!
筆者の山田です😁😁
本日は、正しい歩き方について説明します!
歩くことは人生の大半を占めると言っても過言ではありません!
内股で歩いたりガニ股で歩いたりする方は必見です。
内股やガニ股が悪い理由は、使用する筋肉に偏りが出てくるため、歪な筋肉がついてしまうことでボディラインが崩れてしまうからです😭
正しい歩き方を調べるにあたって、多くの本やメディアでは様々なことが書いてあります。
自身が大事だと思う正しい歩き方は、以下の2つのポイントを押さえるだけで十分です!
- 大股で歩こう
「踵から接地して、つま先で地面を蹴ろう」
本やネットで調べると必ずこの文言が書かれています。
しかしそんな難しいことは考えず、大股で歩くと自然にかかと接地でつま先離地が可能になります!
- 足を先に出す歩き方はダメ、胸を中心とした上半身を先行させよう
大股で歩くことで、足から先に出る方が多いです!
しかし足から先に出ることによって体が反りやすくなり、推進力が弱くなります。
姿勢が変わることでその人のイメージが変わると言っても過言ではないので、ぜひ正しい歩き方を心掛けましょう!
本日の結論
「正しい歩き方で歩くことができると自然に身体は引き締まる」