筆者の山田です😊
本日は難しいマシントレーニングNo.1であるラットプルダウンについてコツを説明します!
ラットプルダウンは主に広背筋・上腕二頭筋・三角筋を鍛えるトレーニング種目で、運動初心者の方が1番難しいと言われます💦
まずは主要ターゲットである広背筋について改めて認識しましょう。
広背筋は骨盤から腕の骨(上腕骨)に付く筋肉であり、ラットプルダウンはこの広背筋の付着部である骨盤と腕を近づける様に引くのがコツです😊
また懸垂を1度やってみるのもポイントです!
1度もあがらなくてもいいのでとにかくあげようとして下さい🙌
懸垂で自分を引き上げようとする力でラットプルダウンを行うと力の入れ方がわかりやすいでしょう!
ラットプルダウンの際バーは下に下ろすように引くのではなく、自分に引き付けるように行いましょう🏋️♂️
また、カラダを使って高重量を引いている人もいますがあまり効果がないので控えましょう!
個人の経験ですが、ジムで高重量をカラダを使って一生懸命に持ち上げている人より、キレイなフォームで丁寧にレップを重ねている人の方がトレーニング効果があると思います笑
本日の結論
「ラットプルダウンは慣れも必要」