こんにちは!
27歳が人間の生物学的ピークと聞いてショックを受けている筆者の山田です!
近年問題になっているのが、運動不足や悪質な食事による高齢者のフレイルやサルコペニアです。
どちらも筋力低下による活動量減少が原因で人並みに日常生活が送れないことが問題視されています。
定期的に筋力トレーニングなどの運動をして、高タンパク質な食生活で過ごしている人は、フレイルやサルコペニアのような問題は気にしなくてよいでしょう。
普段運動する習慣がない人に、オススメの運動があります。
日時生活における階段の一段飛ばしをやって下さい😊
〜階段の一段飛ばしのメリット〜
・筋力の向上(膝を高く上げるため)
・瞬発力の向上(一気に踏み込むため)
・持久力の向上(心拍数が増すため)
・柔軟性の向上(股関節を大きく開くため)
ほとんどの方はご存知かと思いますが、階段を1段ずつ登るのと一段飛ばしで登るのとでは疲労感は全く違いますよね💦
中には若い頃は一段飛ばしで階段を登れていたのに、最近は一段ずつでも苦しいという人も多いです。
そんな方は要注意です。
徐々にカラダに衰えがはじまっていますので、ぜひ階段の一段飛ばしを始めてください✨
本日の結論
「多くの人を指導してきた経験から、何歳になってもカラダは改善する」