筆者の山田です😊😊
男女で筋トレメニューを変えた方が良い
ということについて記事にしていきます!
まずは、目指しているカラダをイメージします!
男性は、マッチョまではいかずともある程度筋肉を付けて引き締めたいという方が多い。
女性は、あまり筋肉を付けすぎず引き締めたいという方が多い。(個人的には機能的にも外見的にも唯一お尻の筋肉は付けるべきだと思っています)
男性は、同じトレーニングの繰り返しが良いです!
例えば、
ベンチプレス→ダンベルプレス→ダンベルフライ→マシンチェストプレス
これは種目は違えど、鍛える部位が同じなので鍛えた部位は筋肉が肥大していきます。
もちろんカロリーも消費するので、男性は筋肉を大きくしながら体脂肪を落とすことが可能です!
一方女性は、同じトレーニングの繰り返しではなく色んなメニューをこなした方が良いです!
例えば、ベンチプレス→スクワット→ラットプルダウン→ショルダープレス
種目とそれぞれ鍛える部位が異なるので、一部の筋肉が大きくならずトレーニングできます。
単関節運動だと消費カロリーの増加は望めないので、コアトレーニング(多関節運動)を勧めます。
ただし女性でも唯一お尻の筋肉は付けるべきだと思っているので、そういう方には、、
例えば、ヒップスラスト→ルーマニアンデッドリフト→アブダクション→クラムシェル
などお尻のみを鍛えるトレーニングメニューがあってもいいのかなと思います。
本日の結論
「出来る限り非日常をトレーニングメニューに取り入れよう」