
今コンタクトのアイシティでコンタクトケースの空き箱がリサイクルできる

google-site-verification=Agx3Ymik6M98y7CKvK1hvT40Hl5RNPmnj1Kp_8iOOto
とにかくみんなにトレーニング・運動を勧めるブログ! トレーニングのあり方や、自身が考える運動の必要性などを伝えていけたら。 健康についての記事を中心にアップします。
「トレーニングや運動を何回した方がいいか?何回するべき?」
この疑問への結論は、
運動を始めたばかりの方は週1回から、
慣れてきたら週2回以上運動するのがオススメ
です😆
普段運動をしていない人が急に運動を始めると、ほとんどの方が体調を崩します笑
以下は以前の経験談です。
普段運動を習慣化するまでやっていなくて、たまにトレーニングしている友達を、ボルダリングに誘いました🥾
当日は楽しく1時間ほどの運動をしていましたが、筋肉痛で熱が出てしまい次の日会社を休んでいました笑
当人にとってはそこまで頑張ったつもりはなくてもカラダは悲鳴をあげている可能性があります💦
体調を崩すまではいかなくても日常生活や仕事に影響が出てくるくらい疲れます😅
1番良くないのは、張り切って週に何回も運動を始めて、体調が崩れモチベーションが落ちてしまいそのまま運動を諦めることです。
せっかく運動を始めたのに、運動にネガティブなイメージがついてしまいモチベーションが落ちて運動をやめてしまう。
そんなことにならないように注意しましょう!
最初の1ヶ月は週に1度1時間くらいのペースでゆっくり始めていきましょう!
モチベーション維持が難しいですが週に1回で抑えましょう!
体重をめちゃくちゃ落とすことは難しいですが、週1でも確実にカラダは変わります。
慣れてきたら週2回以上に増やしましょう。
運動やトレーニングで1番大切なのは継続すること。
どんな運動にも目的や目標があると思います。
その目標は1日で達成可能でしょうか。
ほとんどの目標は継続することで達成すると思います。
何度も言いますが、身体が変われば性格が変わる。
性格が変われば人生が変わります。
本日の結論
「運動は週1回でも効果あり」
炎上を受けて、同30日のツイッターでは「筋トレって筋トレしてる人にとって聖域なんだってことがわかったよ ごめんよ」と謝罪。
続けて、「でもただの男性のタイプの話だからね、筋トレしてる人の人間性や本質の根っこから否定しているんじゃないんだよぉ。ムキムキが個人的にタイプじゃないだけなんだよぉ」と、あくまで自身のタイプを続けて釈明している。
Twitterの炎上を受けて心を入れ替えようとしたのか先日5/2には筋トレを行なっているカレンダーを発見して写真をツイート。筋トレに対して心を入れ替えるような発言があった。
しかし残念ながら世間の目は変わらず、このツイートに対しても炎上してしまっている。
この小島瑠璃子さんのインスタライブは、フィットネス業界でも大きな話題になっていました。
そりゃそうです。
今必死なって仕事している内容を全否定されたんですから😅
フィットネス関係者が怒るのも無理ないと思います笑
ややこしいのは小島瑠璃子さんが関ジャニ∞の村上信吾さんと付き合っている報道から小島瑠璃子さんに根に持っているジャニオタと呼ばれる村上信吾さんのファンも乗っかって叩いている人もいるそうです😅