トレーニング・運動の目的って様々ですよね😁
当初はダイエットや筋肉をつけたいと思って始めたトレーニング・運動でも継続していくともっとカラダを動かせるようになりたい、いつまでも若々しくありたいであるなど、目的は運動開始当初から変わっていくものだと思っています。
むしろ変わった方がいいです!👍
筆者である山田も、トレーニングを始めた頃は、カラダを変えてカッコよくなりたいと何気なく思って始めたことが、トレーニングや運動の可能性を感じてのめり込み、今となっては職業になっています笑
そんな筆者がトレーニングを始めた頃は、いわゆる筋トレばっかりしていましたが、知識も経験も重ねてきてトレーニングメニューが大きく変化しました🔥
以前は筋トレだけやっていればいいと思っていたのが事実ですが、最近は今までやったことのない動きをトレーニングに取り入れようとしています😤
現在は、出来る限りメニューは多く、非日常的な運動を繰り返し行うようにしています😆
意識してやっているトレーニング種目は、大きく分けると
- 筋力トレーニング
- 有酸素トレーニング
- スピードトレーニング
- 瞬発力トレーニング
- バランストレーニング
の5種目になります🏋️♂️
お客様にも同じメニューを組んでいます!
筋力トレーニングは、いわゆるダンベルやバーベル、トレーニングマシンを用いた筋力をつけるトレーニングです!
有酸素トレーニングは、ジョギングしたりウォーキングしたり同じ動作を全力の50%くらいで行うトレーニングです!
スピードトレーニングは、全力疾走やラダー、反復横跳びなど全力でスピードを求めて行うトレーニングです!
瞬発力トレーニングは、ジャンプ動作を全力で連続して行うトレーニングです!
バランストレーニングは片脚立ちで行ったり、バランスボールの上でなにか行ったりバランスをあえて不安定にした状態で行うトレーニングです!
バランストレーニングは片脚立ちで行ったり、バランスボールの上でなにか行ったりバランスをあえて不安定にした状態で行うトレーニングです!
今となってははっきりと言えますが、日常生活を体力的に楽に生活したい、いつまでも若々しくいたい、健康のために運動したいと思っている方は、上記のような5種類のトレーニングをした方がいいです!
ぜひ一度パーソナルトレーニングを受けてほしいです😊
本日の結論
「トレーニングには間違いはない、普段やらないような非日常の動きを取り入れよう、わからなかったらトレーナーに聞こう」