こんにちは!
筆者でありパーソナルトレーナーの山田です😊
年間1800回のパーソナルトレーニングを担当させていただいている僕が、ダイエット初心者の方やダイエットを始めようかなという方に伝えたいことがあります。
それは今すぐ体重計に乗ることです!
ダイエット=体脂肪量の減少という認識で間違いなければ、もし成功していれば体重が落ちる訳ですよね?
ダイエット始めて1.2週間経ちます。
でも改善がみられません!
その方に「体重計は乗っていますよね?」と聞くと
「嫌な思いするのでまだ体重計に乗っていません」
と答えられることが多いのです。
確かに自分が太ってしまったら体重計に乗りたいくない気持ちはわかります、でも体重計に今乗らなかったらいつ乗るんですか?
体重計に乗っていないのに、体脂肪量の減少がわかりますか??
ダイエット経験者や、ボディメイクのコンテストに出る方ならわかります!
でも一般の方が少し痩せてから体重計に乗ります!と言われることにすごく疑問に感じます。
体重計乗ってないのに、落ちたか落ちてないかどうやってわかるのーっ!?笑
それでなくても体重は身体に残っている水分量でかなり変化があります。
株価のようなもので、昨日測った体重が1kg重くなっていたということもあり得るのです!
この記事を見てくれている皆さん、すぐに体重計に乗ってください!
そして毎日の体重を記録しましょう。
平均して体重が落ちていたら今続けている運動や食事は大成功で、体重が落ちていなかったら何か改善点があるはずです!
栄養過多が叫ばれる現代、生半可な気持ちでダイエットは出来ません。
すぐに心が折れるでしょう。
ダイエットをするならする!しないならしない!
もしダイエットするなら嫌でも体重と目を合わせて過ごしてください。
きっと改善点が見つかるでしょう!
意外と見落としがちな点、
ダイエットを始めた日から体重を測る!
ダイエットはするならする!しないならしない!ダラダラ続けて消耗しない!
という2点が大切です。
厳しい言い方をしましたが、私はダイエットはそういうものだと思っています。
その後のライフスタイルを変える勇気がない場合は、ダイエットしても必ずリバウンドします。
生半可な気持ちを捨てて、ダイエットを始めた方を全力で応援します😊