タグ:パーソナルトレーニング
女優・モデルが行っているトレーニング方法
女優さんモデルさん、キレイですよね😍
本記事は、女優さんやモデルさんが行っている主なトレーニング方法や特徴などをInstagramから考察してみようと思います!
・菜々緒さん…バーベルスクワット、シーテッドロー、ベンチプレス、デッドリフト、ラットプルダウン、ボクササイズ等
・田中みな実さん…ダンベルフライ、ヒップスラスト、チューブトレーニング等
・仲里依紗さん…クロスフィットネス、スクワット、HIITトレーニング等
運動をしないといけない絶対的理由!?
なぜ運動をしなければならないのか?
誰しもが運動の必要性を考えるでしょう!
様々な理由があると思いますが、お伝えしたいことがあります😁😁
話が壮大でわかりにくいかもしれませんが、人間は動物です!
厄介なことに、カラダを動かさずにいると体重が過度に増えたり筋肉や関節が固まったり筋力低下などの不調を生じます。カラダを動かさないで起こる症状の方が重大で取り返しのつかないことが多いです😅
特に現代社会ではカラダを動かさないことで起こる問題が多いです💦
慢性腰痛や肩こりはその類です。寝たきりになるリスクもあります。
こういったことを考えると運動することの意味・目的はわかりやすいと思います😆😆😆👍
本日の結論
「運動すると肩こり腰痛が改善する」
運動・トレーニング・パーソナルトレーニングに適した格好
運動を始めるのは学生以来😅
トレーニングをしたいけど、どんな服装がいいのかわからない😅
露出が多いトレーニングウェアは自信がなくて着れない😅
どこで売ってるのかわからない😅
という声が多いです!
トレーニングに適したウェアとは、
ずばりどんな格好でも大丈夫です!
特に部活やスポーツでは1分1秒を争うことが多いと思いますが、健康のためにとかダイエットのためにという目的のためにトレーニングを始めようとしている方はあまりウェアに気をつけなくても良いと思います😁
それでも格好をハズしたくないという方は、上はTシャツに下はハーフパンツかロングパンツで動きやすい服装をするのがベターです!
自分のカラダに自信を持てるようになったという方や、トレーニング中に筋肉やカラダの動きを見ながら行いたいという方は、極力露出が多い服を着た方が良いです。
ここでいう露出多めの服装とは、上はタンクトップかブラトップかTシャツ、下はロングタイツにハーフパンツかロングタイツのみのことです。
パーソナルトレーニングでお客様を指導させて頂く際は、カラダのラインが見える方が、食事やトレーニングフォームのアドバイスがしやすくモチベーションが上がるのでありがたいです笑
上記の服装は大体スポーツデポやスポーツゼビオ等の大型スポーツショップか、ネット通販でも購入できます。
本日の結論
「トレーニングは形から入ろう」
パーソナルトレーニングって何?どんなことをするの?
・お客様からのご希望がない限り、基本的には1対1でトレーニングをして頂きます。
・お客様に対してオーダーメイドでトレーニングメニューを提供して、トレーニングフォームや負荷設定を行います。
大手ジムで働いていたときに、1人でトレーニングしている人のほとんどが正しい動きをしていなかったことから、パーソナルトレーニングでは正しい動きをしていただくことを心がけています😁
負荷設定など、ご自身でトレーニングを行なっていると優しくなっていくものですが、パーソナルトレーニングではお客様の体調や体力、年齢に合わせてトレーニングを作成できます🙌
また、お客様ご自身では気付いていないようなカラダのクセや柔軟性などの弱点を見抜いて補います。
正しいトレーニングを続けていると、不思議なことに自然と普段の生活が変わります。
肩こりがなくなった。体力がついたことで階段が楽に登れるようになった。通勤や仕事のしんどさが変わった。食欲が湧いてきた。膝の痛みがなくなった。など…
嘘みたいですが本当にそう言われます!
とにかく1.2ヶ月でもパーソナルトレーニングを続けてみてください😁
必ず、見た目の変化も普段の生活も良い意味で変化していきます🌅
本日の結論
「運動を始める際は、できるだけパーソナルトレーニングを受けた方が効率が良い」